医療現場における残業を避ける方法

看護師といえば残業が多いイメージがありますが、それは全ての看護師に当てはまるわけではありません。なぜならば、看護師の職場は多種多様であり、働く職場の規模や環境によって労働時間が大きく異なる傾向があるからです。

看護師の働き方をとっても、非常勤と常勤という違いがあります。勤め先に関しても大きな病院から専門的な診療科を持つクリニック、そして小さな診療所までさまざまな現場が存在しています。

もし、看護師として残業をしたくないのであれば、残業が多くなりそうな職場を避ける必要があります。もちろん、配属先を自分で選べない状況も多いと思います。それでも残業リスクの高い職場の情報を得ることは可能であり、最小限の対策はできるものです。以下で語る残業情報は、転職の際にも使える知識なので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

まず、基本的に入院施設のある病院は残業が多くなる傾向にあります。なぜならこうした病院では、2交代制もしくは3交代制が勤務形態の基本であり、自分の後に仕事に入る人への引き継ぎをする時間を確保する必要があるからです。この引き継ぎは多くの場合、就業時間外に行われるため、自然と残業が多くなる状況が確立してしまっているのです。残業リスクを減らしたい方は、入院施設がある大きな病院は選択肢から外した方が良いでしょう。

次に、残業が多くなりやすい場所として言えるのが、患者さんの状態変化が起きやすい診療科です。循環器系や脳外科系の診療科は手術も難度が高いものが多く、患者さんの容体の変化も激しい傾向にあります。当然、その対応に追われて残業になりやすいです。同様の理由で、緊急的な出産が多い産婦人科も残業が多い職場なので、定時上がりを最優先にするならばそれらの診療科は避けた方がベターです。